無料ダウンロードe-book
高速ブレンダー、ジューサーを特価でご紹介
ローフード・フォー・ビジー・ピープル
お知らせ(2023/02/09)updated!
書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信(「ロービューティ寺子屋改題」)の配信を開始しました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語メルマガ(更新できてないけど) 登録はこちら バックナンバーはこちら
英語学習ドリルのダウンロードページがサービスを終了してしまったので、ただいまDLできません! 引越し先探し中。


英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2016年07月31日

サラダ白菜とにんじんとレーズンのサラダ

『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』がいまだに売れる。アマゾンでの順位が本当に下がらない。出版人としては驚異的であると同時に名誉なことだ。あのとき本当に頑張って細かい点まで心を砕いて(たとえば、海外の著名ローフーディストの名前にアルファベットでルビを入れていること。情報を検索しやすいように)作っておいたかいを感じる。レシピも、今あらためて手に取ってみるとほんとうにおいしそうなのだ(手前味噌? おっと味噌は食べませんが^^)


ナッシェルさんLLMPさんでもお取り扱い中)


 それで、ずっとやろうと思っていたことに着手した。『ビジー・ピープル』にインスパイアしてもらいながらゲルソンOKのミールを作ってみること。
 以前、1度だけ「グリーン・アスパラの無脂無塩ヴィーガングラタン」というのを作ったんです。これは焼いてるのでローフードじゃないんですけどね。

2016-07-30 14.44.41.jpg

こんな感じ。


2016-07-30 14.28.37.jpg

「サラダ白菜」というのが手に入ったので

2016-07-30 14.41.32.jpg

ニンジンとレーズンを投入。
塩入りドレッシングは使えないので、
フラックス・オイルとバルサミコでトスしただけ。
(本当はお酢は白い方が出来上がりがきれいですが、
家にこれしかなかったので普通のバルサミコを使いました)

2016-07-30 14.44.41.jpg

今回はオイル使用ですのでナチュラル・ハイジーン的には大推奨ではありません。
後ろの本日の加熱ゲルソンは、なすとトマトとじゃがいもです。赤い粉はパプリカ。ゲルソンでは、刺激のないスパイスのみOKです。

「ビジー・ピープル」の何ページのどのレシピを参考にしたのか? ていうのが、自分で結局よくわからない^^;;;;;;  あえていえば「チャイニーズ・セロリ・サラダ」かな?
 あくまで「インスパイア」ですから、インスパイア。
 それに、「ビジー・ピープル」のいちばん大切なことは、「すぐに作れる」ということですから!


事前にトスしておく系のサラダは、かさもへるし、ボウルいっぱい食べちゃいます。
あ、そうだ。トスするとき、塩が入ってないとしんなりしないんじゃないか? と思いましたが、意外とそんなことなくて、白菜ですから水がたくさんでて、しんなりしておいしかった。

@東京にいます。図書館にいます!


「記事面白かった」「もっと読みたい」「応援してます」の
方、下記バナーを
ぽちっ↓ と押して知らせてください。

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 幸せな暮らしへ



メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」
あなたの暮らしが、今日と変わる。
こちらからご登録を。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html

note
子宮筋腫のことや、映画評を書いてます。
https://note.mu/ishizukatomo_rbj

twitter
@tomoishizuka

facebook
お友達申請は、ひとことメッセージを添えてくださいね。
https://www.facebook.com/tomo.ishizuka
(メッセージ添えていただければお会いしたこと無い方でも承認しております。
メッセージなしでいきなりのリクエストは
承認ご遠慮しておりますのでご了承ください
まずはメッセージお待ちしています!)


posted by 石塚とも at 11:28| 「ビジー・ピープル」×ゲルソン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
test
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6

→もっと見たい方はこちら

(2022/12/16更新)

『人生が変わる血糖値コントロール大全』
https://amzn.to/3FtQMqV
糖尿病でなくても血糖値の乱高下を繰り返す「血糖値スパイク」が意外な不調の原因かもしれない。実践して効果を感じてます。

『ザリガニの鳴くところ』
https://amzn.to/3HaBSXx
2021年本屋大賞翻訳小説部門受賞。小説で最近一番やられた本です。2022年に映画も公開されました。

『サーカス象に水を』
https://amzn.to/3UuXVvm
古い本ですが、アメリカで口コミでベストセラーになり、ロバート・パティンソン主演で映画になりました。あっと驚かせるラスト。

『マクリーンの川』
https://amzn.to/3HeZgTU
ブラッド・ピットの出世作『リバー・ランズ・スルー・イット』の原作。兄が弟の死を回想し自費出版した原作が世界的ベストセラーに。冒頭がが名文。

『心的外傷と回復』
https://amzn.to/3H5x9Xk
戦争、虐待、犯罪、カルト宗教…。暴力が人の心に傷をつける過程と、人の心がそこから回復する過程を解説した一級の書。ロングセラー。

q.jpg

『ミドリ ベルトシール マグネット13 』
https://amzn.to/3uqTZB0
よく使うノートにつけると、カバンの中で開くのを防ぎます。ペンもつけられます。