石塚とものロービューティ寺子屋
「きれいな資本主義」は好きですか? その3(ファイナンス) vol.341
******************************************************************************************
みなさまこんにちは。
「石塚とものロービューティ寺子屋」は、
「一番大切なことを愛する」読者の皆様に向けて、
今、この時代に学ぶべき価値を発信することを目指しています。
「究極のタカラ=自分との出会い」をご一緒に探求してまいりましょう。
長年ご愛読いただきました「ロービューティ寺子屋」は
もうすぐ完結する予定です。
(今339 なので、vol.350ぐらいで終わるのではと思われます)
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
バックナンバーを読み返したい方はこちらからどうぞ。
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
☆★☆ 新企画・英語力アップのメルマガです ☆★☆
「寺子屋」の次の企画として、
英語力アップのメルマガを独立させました!
有料英語教室の5年間の成果をリリースします。
練習ドリルを続けてくださった方に必ず上達していただきますので、
覚悟してください(笑)
現在、練習ドリルはその13まで配信中。たまらないうちにはじめましょう!
http://www.mag2.com/m/0001675727.html
☆★☆ 英語無料e-bookも配信中 ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
これだけでもお教室が開けるぐらいのボリューム。
ロービューティジャパンの最初の無料e-bookです。
「メルアド登録しないとダウンロードできない」とか、
そういうしばりは一切ありませんので、^^
お友達にも奨めやすいと思います!
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf
☆★☆ 寺子屋&英語教室☆★☆
英語教室は、しばらく募集がないため、
上記の無料メルマガでお勉強していただけるように
しましたので、ぜひご登録ください。
そして、以前からお知らせしている、
「近日、このメルマガでファイナルメソッドを無料でリリースする」
というのは、今回のメルマガのことです。
お役に立てれば幸いです。
☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
アメリカで3万部、日本で7000部、
インディレーベルでそれぞれひとりで売った、
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
(書籍はテキスト中心です)
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g
☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
圧倒的な数のレビュー(アマゾン31 mixi 27)が
今でもつきます。
食べものの本なのに、心がめざめる、不思議な本。
「自分が見つけられなくて」ちょっとつらそうなお友達がいたら
奨めてあげてね。
http://goo.gl/jcnftQ
☆★☆ note には、映画評論やその他テキストを書いています。☆★☆
https://note.mu/ishizukatomo_rbj
長年続けて来たブログはこちら。
http://rawbeauty.seesaa.net
☆★☆「きれいな資本主義」は好きですか? その3(ファイナンス)vol.341☆★☆
前回、
「株・為替のトレードの成功率は、
英語の勉強と似ている」という話を書きましたが、
今回は、
「株・為替の取引は、健康管理と良く似ている」
と思う根拠を。
私が、学校を卒業してから1年ぐらいで
証券会社に口座を開き、
その後紆余曲折しながら(=大損出しながら)
やっと利益を出せるようになってきた、と、
書きましたが、
それを通して、得たことは、
株・為替で勝つ方法って、
たった二つしかないんです。
1つめ
「毎日見ること」
2つめ
「見たくない現実でも目をそらずに見ること」
もう、この二つにかかってます!
そして、こうシンプルに述べてみますと、
なんと健康管理と似ていることか!
ところで、読者の皆様
「水の上を歩く方法」
って、ご存知ですか?
言語化すると、
実に簡単なんです。
それは……
「右の足が沈む前に、
左足を出す。
左足が沈む前に、
右足を出す!」
とってもカンタンですね。
でも、できる人、少ないですね
(っていうか、かつてイエス・キリストしかできなかった)
「毎日見る」
「見たくない現実でも見る」
って、それに似ているかもしれません。
できそうなのに、
なぜかできない。
ただし、
「水の上を歩く方法」
よりは、成功者が出そう。
その確率がまさに、
「英語ができるようになる確率」
もしくは
「株・為替で利益が出せるようになる確率」
なのかもしれません。
ところでさ。
「潜在意識」とか
(最近聞かなくなったなあ、ブームは終わったのかな?)
あるいは、
「ヒーラー」とか
(こっちは今でも聞く気がする。カードひいたりとか)
とにかく、自分の望む未来を引き寄せたりとか、
未来が見えたりすることに興味を示す業界(といっていいのかな?)
があると思うのですが、
「毎日見る」
「見たくない現実でも見る」
この二つを毎日きちんと繰り返したら、
潜在意識をオープンにしなくたって、
かなりの未来が見えるようになると思うのですが。
つまり、
自由取引の市場を毎日見ることによって
培われるものって、
「未来予見性」
というものなのです。
「株・為替取引が第一次産業(農業・漁業)に近い」
と書いたのは、
ここに共通点を感じるからなのですが。
なぜなら、
「毎日見る」
「見たくない現実でも見る」
「未来を予見する」
って、農家の人や漁業の人なら
絶対にやっていることだから。
そこには、たとえば天候のような変えられない現実があって、
私たちは、その変えられない現実を前にして
どう行動するかしか問うてはいけない。
天候を変えようとするのはおろか。
だから、「未来予見性」というのは
特別な能力じゃなくて、ごく普通の能力で、
ただ、その「普通」を保つために、
さぼってしまっているから
さびてしまっているんだ、
ということが、株・為替取引をやると、
目の前につきつけられます。
未来予見性が、特別の能力じゃなくて
普通の能力だったら
素晴らしいと思いませんか?
ちなみに、株・為替というのは
野球の打率と同じで、
3割当たればいい方と言われていて、
とすればつまり、人間の未来予見性って、
3割ぐらいが限界なんじゃないかということになります。
百発百中なんて無理だし、
そんなにできなくてもいいの♪
(それ以上の人がいたら、
本当のエスパーか詐欺ですね)
でも、じゃあ、私、
あんたの未来予見性はどんなもんなんだと聞かれたら、
今、二つほど思っていることがあって、
それは、
ここ五年ぐらいの間に、
1、日本共産党が政権運営に携わる可能性があるだろう、ということと、
2、日本国憲法は、今自民党が改憲案を出そうとしているような
内容で改憲されることはないだろう、ということです。
1の
「日本共産党が政権運営に携わるではないか」という
未来予見は、
今から2週間前(2017年の7月上旬)には
相当クレージーだったと思われるのですが
(なにしろ、当の日本共産党がまだ「野党共闘」でいることしか
想像していない)
ただ、2週間後の今日現在(7/29)には、
私以外にもちらほらいう人が出て来ました。
なので、はずれても別に失う者も無いので(笑)
今のうちに書いておこうかなと思いました。
(なお、この「未来予見」というのは、
本人の願望や理想とはまったく関係がありません。
理想や願望にとらわれると、未来予見の能力はにぶります)
さあ、将来どうなるでしょう^^
(確率3割だし)
もっとも健康管理の当たる確率が3割では困りますが、
それでも、重大な病気のほとんどが
「生活習慣病」と呼ばれるぐらいで、
ある日突然不運が見舞った、ということよりも
それ以前にサインはいくつもあったのに
見落としていた、ということの方が多いと思われるので、
お金にしても健康にしても
「毎日見る」
「見たくない現実でも見る」
そして
「変えられないものに対して自分が何ができるか考える」
今までずっとメルマガを書いて来たけど、
人生を良くする、
もしくは
「人間が『あったらいいなあ』と思う能力を手に入れる」
ための、これはもっともシンプルな言語化で、
その実力を試すものとして、
「株・為替の取引」は
格好の練習材料ではないか、
というのが私の考えなのです。
ヒーラーとか占い師で「結果報酬」
(つまり、「結果が出なかったら代金いただきません」)
ってまず聞いたことが無いけど、
株・為替は実力が結果にもろに出ますから、
その意味でも自分が鍛えられるのではないでしょうか。
前回最後にちらりと書いた
「ベーシック・インカム」の話までいかなかったので
次回に続けます。
【本日のまとめ】
株や為替の取引が健康管理と似ていると思われる根拠
その秘訣は
1「毎日見る」
2「見たくない現実でも見る」
このふたつを続けることによって
人が「あったらいいなあ」と思われる能力
=未来予見性が養われる
本日もお読みいただきまして、
まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしてくださったら
とても嬉しいです。
「みんなにも知ってほしい」と思うことは、
どうぞシェアで広めてください。
ご意見、ご要望、石塚ともに聞いてみたいご質問を遠慮無くお寄せください。
お名前、メルアドは残す必要ありません。
ただ、この感想フォームは、ブログ、メルマガ、すべての記事の感想が
一ヶ所に集まってしまう仕組みになっているので
「メルマガの何号感想」というふうに書いていただけると嬉しいです。
http://rawbeautyjapan.seesaa.net/article/146935122.html
【ジューサー、ブレンダー類のご紹介について】
ジューサー類のご紹介は現在休止中です。
(もうすぐ再開できそうです……
といいながら止まってしまってごめんなさい)
バイタミックスは引き続きロービューティジャパン特別価格でお取り扱いしています
http://rawbeautyjapan.seesaa.net/category/6337973-1.html
発行人 石塚とも
ブログ『Raw Food, Raw life, Raw love.』
http://rawbeauty.seesaa.net
石塚とものプロフィール
http://www.rawbeautyjapan.com/about_us/
登録・解除フォーム
(まぐまぐ版・1179部)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
(インフォマグ版・435部)
http://www.infomag.jp/Site_6330.html
本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。
「記事面白かった」「もっと読みたい」「応援してます」の
方、下記バナーを
ぽちっ↓ と押して知らせてください。



☆★☆ 新企画・英語力アップのメルマガです ☆★☆
「寺子屋」の次の企画として、
英語力アップのメルマガを独立させました!
有料英語教室の5年間の成果をリリースします。
練習ドリルを続けてくださった方に必ず上達していただきますので、
覚悟してください(笑)
http://www.mag2.com/m/0001675727.html
note
子宮筋腫のことや、映画評を書いてます。
https://note.mu/ishizukatomo_rbj
@tomoishizuka
インスタグラムも始めました!
tomoishizuka
お友達申請は、ひとことメッセージを添えてくださいね。
https://www.facebook.com/tomo.ishizuka
(メッセージ添えていただければお会いしたこと無い方でも承認しております。
メッセージなしでいきなりのリクエストは
ハッキングなどを防ぐため承認ご遠慮しておりますので
まずはメッセージをお待ちしております。)

【関連する記事】
- 「『昨日の私』にうらやましがられる」(最終回) vol.346
- 「ふところ」(「民泊」について) vol.345
- 「きれいな資本主義」は好きですか? その5(ファイナンス) vol.344
- 「きれいな資本主義」は好きですか? その4(ファイナンス) vol.342
- 「きれいな資本主義」は好きですか? その2(ファイナンス) vol.340
- 「きれいな資本主義」は好きですか? (ファイナンス) vol.339
- 「発泡酒を作る」みたいに世界を生きよう vol.338
- ナチュラルお掃除と世界のpH(ファイナルカウントダウン・お片づけ) vol.33..
- 「アスパー・ガール」(ファイナルカウントダウン(メンタル)) vol.336 (..
- 「音波式電動歯ブラシ」 (健康) vol.334