最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2018年03月25日

クラウンカジノのビュッフェと水族館

今日はメルボルンのガイドします。

メルボルンは大阪もびっくりの食い倒れの街で(シドニー=東京だとすると立ち位置も似てるかも。シドニーより古い街です)。しかも超ベジ・フレンドリーなので、ノンベジの人とどのレストランに行っても困ることはないかと思います。

が! 今回はそれらでなく、ビュッフェを体験。
南半球最大と言われるクラウン・カジノを擁するクラウン・エンターテインメント・コンプレックスの中にビュッフェがあるというので、一度行ってみたかったのです。

160909-Crown-Melbourne-Restaurants-KitchenWorkshop-Interior_A-GMB-720x720.jpg
FCR10708-Kitchen-Workshop-Webtile.jpg-534x286.jpg

クラウン・エンターテインメント・コンプレックスってそのすごい名前の施設の中に
レストランもいっぱいあるのですが、ビュッフェの名前はKitchen Workshop.
あまりに広すぎて全景の写真がうまくとれなかったので、
サイトからお借りしちゃいました。
西新宿のシズラーの倍ぐらいの広さがあるんじゃないか。

IMG_1703.jpg

カジノは広くてごく庶民的なスロットマシンのコーナーしかわからなかった
(奥の方でポーカーとか行われているらしいです)。
Kitchen Workshop はカジノのゲートの中にあるので、レストランだけの利用でも、
年齢がわかる身分証明書を持っていく必要があります。
また、18歳未満は入場できません。

IMG_1870.PNG

予約なしでも入れますが、混む時間帯は予約したほうがいいです。
現地の電話番号があれば、このようなリマインダーを送ってくれます。
なお、お値段ですが、
ランチ 22.9AUD (1AUD = 85JPY計算で 1946JPY)
ディナー 29.9AUD (同上 2541JPY)
シーフードとアルコールは別料金です。

IMG_1704.jpg
サラダ!

IMG_1705.jpg
私が盛り付けたのはこんな感じ。
ローストポテトがあるのがよかった。
皮に塩がついてるけど、皮をむけば、塩なしで食べられます。

それ以外は興味なかったので写真も撮らなかったのですが、
こちらのレストランのオファーは大きく6つのエリアに分かれていて、
・サラダ
・デザート(巨大)
・中華
・インド
・イタリアン
・ローストビュッフェのスライス
でした。世界中の人が誰でも好きそう。なんてツボを押さえたビュッフェなんでしょう(笑)

私はカレーをちょっと食べたのですが、スパイス具合がめちゃめちゃおいしかった。
どれもこれも本格的。

広いのでいろいろな客層がいて、
・カジノに来た団体客
・近くで大型会議をやってその昼食会場としてやってきた人々
(首に名札を下げているような)
・家族
・カップル
など、いろいろでした。

そして、こちらで腹ごしらえしたらヤラ川べりを散策して、
IMG_1754.JPG

近所の水族館に行けます。

見やすく工夫されてていろいろ見どころ多いのですが、
IMG_1769.jpg
IMG_1770.jpg

ペンギンがかなり人懐こくて、ガンガン寄ってきます。

IMG_1772.jpg

高笑い。
posted by 石塚とも at 00:18| 海外(オーストラリア) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする