無料ダウンロードe-book
高速ブレンダー、ジューサーを特価でご紹介
ローフード・フォー・ビジー・ピープル
お知らせ(2023/02/09)updated!
書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信(「ロービューティ寺子屋改題」)の配信を開始しました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語メルマガ(更新できてないけど) 登録はこちら バックナンバーはこちら
英語学習ドリルのダウンロードページがサービスを終了してしまったので、ただいまDLできません! 引越し先探し中。


英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2019年04月10日

夜の街の花屋

 お久しぶりです、とか、なんでブログがなかなか更新できなかったのか、とか、そのあいだ何を考えてたのか、とか、書き出すとどんどん更新が遅れていくので、まあそれはおいおいにしてブログを更新しようと思います。

 今年の2月に、2017年1月から2018年4月まで住んだ東京の街にもう一度拠点を構えた。海外に行くとしても、行きっぱなしというわけにはいかないので、最低限心地よく機能的に寝てごはん食べて仕事もできる場所をちゃんと作ろうと思いました。
 狭い場所ですがこだわりぬいて機能的にしたのですが、その話もまたおいおい(まだカーテンの裾上げができてなかったりするしね)。

 都会なので、夜も店があいています。私のいるところは駅から離れているので夜はそれなりに暗いですが、駅の回りにいくと、路が狭いせいもあって縁日みたいです。

 そして、こういう街には、圧倒される美しい花屋があります。

夜もお店の開いている街を拠点にしている。こういう街には、通るたびに立ち止まって眺めてしまう花屋がある。


 こういう花って、育ち方としては自然じゃないんだろうなあ、牛で言えば松阪牛かな? と思うのだけど、それならそれで丹精っぷりがすごい。

 全然関係ないけど、渋谷に行ったときは、よくフルーツパーラー西村で休憩する。以前は1回のカウンター専門だったけど、最近、二階のパーラーでちょっと休憩するようになった。

特製あまおうジュース。飲んだらビタミン剤飲んだみたいに身体がポッとしてびっくり。


インスタグラムもツイッターもともに
@tomoishizuka です。
posted by 石塚とも at 21:25| Raw Life! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
test
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6

→もっと見たい方はこちら

(2022/12/16更新)

『人生が変わる血糖値コントロール大全』
https://amzn.to/3FtQMqV
糖尿病でなくても血糖値の乱高下を繰り返す「血糖値スパイク」が意外な不調の原因かもしれない。実践して効果を感じてます。

『ザリガニの鳴くところ』
https://amzn.to/3HaBSXx
2021年本屋大賞翻訳小説部門受賞。小説で最近一番やられた本です。2022年に映画も公開されました。

『サーカス象に水を』
https://amzn.to/3UuXVvm
古い本ですが、アメリカで口コミでベストセラーになり、ロバート・パティンソン主演で映画になりました。あっと驚かせるラスト。

『マクリーンの川』
https://amzn.to/3HeZgTU
ブラッド・ピットの出世作『リバー・ランズ・スルー・イット』の原作。兄が弟の死を回想し自費出版した原作が世界的ベストセラーに。冒頭がが名文。

『心的外傷と回復』
https://amzn.to/3H5x9Xk
戦争、虐待、犯罪、カルト宗教…。暴力が人の心に傷をつける過程と、人の心がそこから回復する過程を解説した一級の書。ロングセラー。

q.jpg

『ミドリ ベルトシール マグネット13 』
https://amzn.to/3uqTZB0
よく使うノートにつけると、カバンの中で開くのを防ぎます。ペンもつけられます。