『英語メルマガも再開します』
《あなたが何より救われるのは、「あなた自身の物語」を見つけること。
そしてそのために私がお手伝いできるのは、「わたし自身の物語」を語ること》
略して、「あなわた」
(これまでの投稿)
その1 こちら
その2 こちら
その3 『サピエンスと物語と健康』 こちら
その4 『物語にのっとられて生命を落とした人々』 こちら
その5 『「救われない物語」を求めてしまう人の心理』 こちら
その6 『「物語を語る力」のインストール』 こちら http://rawbeauty.seesaa.net/article/469121702.html?1566627459
その7 『物語は代謝する』 こちら
その8 『ミディアム・レアな物語』 こちら
その9 『産地直送・数量限定の物語』 こちら
恒例、結論のおさらい、「自分の物語を発見し、語ることで、人は救われる」。
この「あなわた」の前振りは10で終わりにしようと思っていたのですが、近況報告を兼ねて、「私の物語」ではないことを書こうと思います。
それは、「英語メルマガも再開します」ということ(宣言)。
英語メルマガは、たいして英語が話せるわけでもない(というより、話せるんだけど聞けない)私が、それでも長年の学習歴の中で自分がブレイクスルーしたポイントを織り込んで、みなさんに学んでいただいたポイントをまとめたいと思って始めました。
なので、これは、自分のメソッドの集大成になるので、形にしたいと思っていました。
ただ、無料ドリルを置いていたダウンロードサイトが業務終了してしまったり、そのドリルを作り出すと細かいことを言い出してキリがなくなってしまったり…と、想定外(見積もりが甘かった、というべきか)に話が前に進まなくなってしまいました。
そのため、ドリル配信はやめて、でも、英語学習のために役立つ内容を配信していきたいと思っています。
こちらは、「私の物語」ではないので、ロックもかけないです。
間違いや改善点が指摘されたり自分で気がつく可能性って高いと思うのですが、それによってコンテンツがより充実されたものとなり、公共の財産になると思いますので、少しつずつ続けていきたいと思います。
それとね、毎日ブログ更新していて思うんですけど、書くことが楽しいのですよ。私の中には、書きたいことがいっぱい。
だから、少しずつでも、書きたいことは全部アウトプットしていきたいと思いました。
どうぞよろしくお願いいたします。
続く
面白かったら、下から
応援拍手や感想を送ってくださいね。
参考にさせていただきます。
2019年08月28日
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6 |
(2022/12/16更新)