2023年10 月14日配信分の転載です。
メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
から、
広告の入らない独立版が登録できます。
楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。
**************************************************************************
このメルマガを始めようと思った目的はそもそも
「はじめてのフランス語小説の翻訳が完成して
出版のめども見えてきたので、告知も兼ねて近況を伝えよう」
ということでした。
ところが、この小説は3部作なので、
「全体のトーンを揃えるためにも、第3巻の最後まで全部訳してからのほうが
いい」という結論で出版は先延ばしになり、
この2年間、空き時間を見つけて、地道に翻訳をしていました。
小説が現実に追い抜かれないように、スピードを上げる必要があったのですが、
実際は2年以上かかってしまいました。
2020年の夏に、書店で子ども向きのその小説を見つけて
「これ、訳してみたい! 」と思って
『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のときと同じように、
著者の連絡先を見つけて連絡をとり、
出版社にも連絡をとり、
誰に頼まれたわけでもなく、まったく自主的に翻訳を始めました。
どこの国でも出版企画の持ち込みはハードルが高いのですが、
「ここはご縁があるのではないか」と思った日本の出版社の
編集長さんまでつながる、
という幸運にもめぐまれました。
フランス語の翻訳は、大学生のときに日本のフランス文学第一人者の先生の
指導を一年間受けられたことをたよりに、
また、『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』で
「翻訳のリズム」の評価が高かったことも、支えになりました。
内容は、今の段階では詳しくお伝えするのはまた控えておきますが
「子供〜ティーンエージャー向けの小説」
「クラシック・バレエを題材にした小説」
です。
第1巻のときは、初めての小説翻訳でもあり、
ぶつかることも多く時間がかかりましたが、
第3巻になって、対象読者年齢も上がり、文の構造も複雑になったのに、
処理速度はかなり早くなりました。
また、作者が第3作まで構想してから書いた小説なので、
3巻まで読み込んでから翻訳したのもよい選択だったとわかりました。
何事も調査と訓練です。
その3巻目が、半分翻訳終わりました。
3部作だから、全体で6分の5終わったことになります。
今年の残り3か月は、とにかく、この完成に向けてスパートです。
皆さんのお目にかけられる日が早くくるといいと願っています。
今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、
いい記事を書きたいと思います。
ロービューティジャパンの野菜くだもの通信
ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html
このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f
外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf
☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g
☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ
登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka
threads : tomoishizuka
連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com
本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。
【関連する記事】
- 「シニア婚活ツアー(日本編・フランス編)」 vol.119(通算470)
- 「お金の価値が下がってきたら」 vol.118(通算469)
- 「骨盤職人とクリスマス・ギフト」 vol.117(通算468)
- 「虚無レシピ」 vol.116(通算467)
- やっと、また会えたね (!) /ブログ記事たくさん更新 vol.115(通算..
- 旅行グッズの店、いろいろ見たけど / 『総理大臣通訳の英語勉強法』 vol.1..
- 初挑戦! 手作り「羊かん」もおいしかった vol.112(通算463)
- 手作り「ひよこ豆納豆」がすごいかもしれない vol.111(通算462)
- きゅうりとフレッシュ・クリームとハーブ vol.109(通算460)
- スペイン語を学ぶと英語も上達するというのは本当か? vol.108(通算459..