2023年11 月4日配信分の転載です。
メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
から、
広告の入らない独立版が登録できます。
楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。
**************************************************************************
Topic1 旅行グッズの店、いろいろ見たけど
なんだかんだで、わたしは「2ヶ月に一度、大移動」という生活を
3年ぐらい続けています。
今後もしばらくこうなりそうな予感です。
「身の回りの必要な道具を」「短時間で詰めて」
「自分で持って歩く」
ので、いろいろ工夫して、今ではだいぶ効率的になりました。
旅行グッズも気になるものはいつもチェックしていますが、
圧倒的に「ここのは優れている」と思う店、
それは「ダイソー」です。
100円ショップの「ダイソー」は当然値段が安いですし、
「これ、他の店でも見たなあ」と思う商品を売ってることも多いのですが、
ダイソーが売ると、他の店より、品質が工夫されてさらに使いやすくなっていることが
非常に多いのです。
たとえば、
こちらの商品
「キャリーケース用手荷物固定ベルト」税込み110円
https://jp.daisonet.com/products/4902993162986?_pos=17&_sid=ca7a41177&_ss=r
アマゾンで売っている同様商品は、両側がゴムの輪っかなので、
スーツケースのハンドルにセットすると、伸びたり、ゆらゆら揺れてしまうのですが、
ダイソーのは片方をマジックテープの伸びない素材で固定するようになっているため、
安定感が抜群なのです。
1番のおすすめは、この、小さな輪っか。
商品名がわからないので、写真をインスタにあげました。
https://www.instagram.com/p/CzNXuWUy3V0/?img_index=1
4輪スーツケースを使っている人必携の商品。
これで止めておくと、電車の中でスーツケースが勝手に動き出して
しまうのを防ぐことができるので。
そんなに重い荷物持って歩くならタクシーで移動しなさいよ〜って
声が聞こえてきそうですが、タクシー移動は渋滞が怖いので、
電車がストとかケガして荷物持てないとか、よほどの事情以外は電車移動です。
それ以外に「使いやすい」と思っているのが、
衣類を詰めるケース。
これも、ジッパーで圧縮できるものとか、そのまま洗濯ネットとして利用できるものとか、
他の店でも確かに売っているのですが、より使いやすいので選んでいることが多いです。
次によく見に行くのは無印良品。
無印の旅行グッズも、いろいろ工夫した商品が出るので、チェックはしに行きます。
仕分けケースは、
パラシュート素材を使った軽い収納ケース
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344457832
立体メッシュケース
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344452097
はいくつか持っていて、使わなくてもスーツケースに入れています。
下の立体メッシュケースは、旅行でない移動の際のバッグインバッグとしても
便利です。
スーツケースのパッキングの仕方で、わたしが体得したコツは、
・何ものたりとも、直接スーツケースに入れない。
必ず、収納ケースに入れてから。
そうすると、出すときに、めちゃめちゃ早くなります。
本やノートもケースに入れることで、端を傷めないですみます。
超ずぼらなわたしでも、この手間はかけてます。
・収納ケースの予備を、いくつか持っておく
(途中で必要になることがあるから)
です。
**************************************************************************
Topic2 『総理大臣通訳の英語勉強法』
この本を今途中まで読んでいるのですが、
衝撃的に良かった(今まで、「どうして自分の語学力は伸びないのか?」
と思っていた点の突破口をついに見つけた)
ので、速報で皆様にシェアしちゃいます。
https://amzn.to/3u7TnmT
この本、
紙でも924円、キンドルだと880円かあ〜。。。
価値がありすぎるよこの本…。
著者の中川 浩一さんは、外交官。
この、外務省の外国語研修というのは、
外国語研修の中でも一番すごくて、わたしにとっても畏敬の世界でした。
外務省の通訳担当官のルポルタージュ
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/70501.html
なかでも中川さんは、入省後、今までまったく知らない言語だった
アラビア語に配属され、
数年後には、首脳、天皇、外交交渉などの通訳を務めることになります。
アラビア語というのはとにかく難しい言語で、
外務省の外国語研修でも、他の言語は期間が2年間なのに、
アラビア語だけは3年間と決められているのだそうです。
それだけ難しいのです。
中川さんがそこまでに至った道のりと外国語勉強法が書かれているのですが、
この本は、わたしは、よく言われる「子どもが言語を学ぶ」方法にいちばん近い
勉強法が書かれていると思います。
そして、この方法は独学でできて、
非常にレベルの高い学習ができるにもかかわらず(国家レベルの通訳がゴールなんですから)
ストレスが少ないと思います。
「ストレスが少ない」というのは、「学習効果が高い」
「こんなことでうまくなるのかなあという疑問を持たなくてすむ」
ということなんですが、
そういう方法です。
いつかわたしもまたまとめたいと思っていますが、
速報でシェアします。
ぜひ読んでみてください。
https://amzn.to/3u7TnmT
今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、
いい記事を書きたいと思います。
ロービューティジャパンの野菜くだもの通信
ブログ
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html
このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f
外国語学習メルマガ「しみこませる英語力」
(独立版できました)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf
☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g
☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ
登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka
threads : tomoishizuka
連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com
本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。
にほんブログ村
【関連する記事】
- 「20万円ためて二重サッシをつけよう」?vol.169(通算520)
- 「お肉を積極的に食べてガン細胞をなくすことができる?」vol.168(通算519..
- 「あなたのことを10分に1回ほめてくれるアプリ」vol.167(通算518)
- 「分断と社会階層についてポールウォーキングしながら考える /小さな荷物になったか..
- 「パリの地下鉄2号線と6号線」vol.165(通算516)
- 「デカトロンの話をするのは3回目だけどメリノウールTシャツとステッパーを買った」..
- 昨今のハイパワーブレンダー事情」vol.163(通算514)
- 「パリで死ぬ女」vol.162(通算513)
- バレエnote第2弾公開 11月8日公開『ネネ エトワールに憧れて』を、より興..
- 20年ぶりぐらいでミシンを購入、そしてアトリエ・スケミットのパターンが良さそう ..