https://amzn.to/3FOZ0cw
初版が2006年なので、もう20年近く前の本になってしまいましたが、今年の夏にやっと読めました。
永遠の旅行者=パーマネント・トラベラーとは、居住地を定めないで所得税を回避する人たちのこと。わたしが初めて知ったのは、テレビの司会者だった大橋巨泉さん。成功コーチのジェームス・スキナー氏なんかもそうだと言われています。
この本では主人公をお金のために狙って所得税回避する人というより、いろいろ人生のいきさつでそうなっちゃったみたいなハードボイルな生き方をする人として描いていて、ちょっと鼻につきはしますが、圧倒的な情報量の多さで充実した読書時間を過ごせました。
著者の本は、そのあとも読み続けています。
にほんブログ村
【関連する記事】
- ブックストア記事『はじめてのバレエ・レッスン 1バーからセンターへ』『2アレグロ..
- ブックストア記事『総理通訳の英語勉強法』(講談社現代新書)
- ブックストア記事 折りたたみ式踏み台
- ブックストア記事 モニターの高さ調整のために使う、ヨガブロック(なのでどこのメー..
- ブックストア記事 半永久的に使えるノート A5 NEWYES スマートノート 耐..
- 書籍記事 独学大全――絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法
- 書籍記事 「奇子」(あやこ) 手塚治虫 全3巻
- 書籍記事 焼け跡の「白鳥の湖」ー島田廣が駆け抜けた戦後日本バレエ史 (文藝春秋企..
- 書籍記事『家庭科3だった私が365日、手作り服で暮らしています。』 (美人開花シ..
- 書籍記事 「子供を殺してください」という親たち バンチコミックス