最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2024年12月07日

「20万円ためて二重サッシをつけよう」?vol.169(通算520)

こちらの記事は
2024年12月07日配信分の転載です。
メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
から、
広告の入らない独立版が登録できます。
楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。

************************************************************************

10月の末に、念願かなって、
今いるマンションのサッシ(一間の掃き出し窓と、半間のはめ殺しの腰高窓)
に、内側から、はめ込み式の二重サッシをとりつけました。

こ・れ・は・あ・た・た・か・い。

今いるところは、8畳ぐらいのDK+仕事スペースと
同じぐらいのソファベッドスペースを開け放っているのですが、
合計16畳ぐらいの空間を、なんと浴室用のデロンギ・ミニオイルヒーターの
半分ぐらいの出力(つまり250W/hぐらい)で
室温22度をたもっているのです。

今いるマンションは、4階で、南向きだけど
日当たりは悪く、太陽光による熱は期待できないのですが、
それでもこんなにぽかぽかになってしまったのです。


「将来、ヨーロッパに住みたい、とくに冬」と思った理由は、
「冬、日本より暖かい」
というのがあったのです。
これは暖房がきいているせいもあるけど、
窓ガラスが二重なことも大きいのです。

日当たりが悪いだけでなく、向かいのビルが近くて
景観も悪いのでガラスにフィルムもとりつけ、
こんな感じになりました!
https://www.instagram.com/p/DC1xv1zyQ1x/?img_index=1

IMG_1148.jpg


ところで先日、
あるインフルエンサーの動画を見ていたら、
「人生を成功させるために管理すべき3つのもの」
という話をされていて、
その3つとは

・「お金の管理」
・「時間の管理」
・「健康管理」

の3つとのことでした。

そのときは、今日のトピック「二重サッシ」と結びつくとは
まったく思いつかなかったのですが、
今、ちゃんと考えてみると
「二重サッシ」
は、
「お金の管理」「時間の管理」「健康管理」の
3つを、見事に向上させることができる!

「お金の管理」は、まず電気代。
エアコンの安定時消費電力が500wぐらいと言われているので
その半分。
今月の電気代請求が楽しみ。
来年夏の電気代請求は、もっと楽しみ。

「時間の管理」は、
寒さゆえ、暑さゆえに
「あー布団から出るのつらい」
「あー動くのめんどくさ」
が一気になくなること。
外から帰ってきても家の中は21~22度に保たれているので
さっさとコートを脱いで作業に入れること。

「健康管理」は
エアコンによって部屋が乾燥しないこと。
外気が来ないからそもそも足元が冷えないし足元から温める暖房を使えること。
風が起きないのでホコリもたたないこと。


ちなみに費用は一間半で約20万円だったので、
一間だったらもうちょっと安いと思います。

仕事も、睡眠も、より集中して、質がよくなりますし、
あと、床暖房じゃないけど床が冷たくないので、
家でストレッチをじっくりできるようになり、
ジムに行くお金も時間もいらなくなりました。

持ち家の人はもちろん、賃貸の人も、家主さんと交渉してもいいんじゃない?
って思うぐらい、この投資効果は大きかった、と思っています。

「家がどうも居心地悪い」と思っている人、
それは、単純に「暑さ、寒さ、エアコン」のせいでは?

よかったら参考にしてみてください。
近所の内装屋さんに行けば、相談にのってくれるかと思います。



今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、頑張ります。


ロービューティジャパンの野菜くだもの通信

【告知】

☆荒れた家で貸せなくて困っている、という方はいらっしゃいませんか?☆
清掃、リフォームでお困りの物件はありませんか?
賃貸までできるよう、ご相談を承ります。
連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
ビフォー・アフター例
https://rawbeauty.seesaa.net/article/492276852.html

☆広告の入らない独立版へご登録を☆
このメルマガの広告の入らない独立版の登録画面です。
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
また、今までのバックナンバーはブログで公開しています。
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html

☆語学学習メルマガ☆
英語、フランス語などの語学学習に特化したメルマガです。
記事は有料の場合があります。
(全然更新できなくてすみません)
登録画面
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
バックナンバー
https://note.com/ishizukatomo_rbj


☆★☆ブログ☆★☆
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html


☆★☆エンピツ日記(ほぼ毎日更新中)☆★☆
http://www.enpitu.ne.jp/usr7/72381/diary.html

このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f

☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf

☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g


☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ


登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
(オレンジメール版・迷惑メール自動分類を避けるため記載しています。
独立版と同じ内容が届きます)
登録
https://mail.os7.biz/b/k9cX
解除
https://mail.os7.biz/del/k9cX


twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka
threads : tomoishizuka

連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com

本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。



posted by 石塚とも at 19:21| 「野菜くだもの通信」バックナンバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする