最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2025年06月07日

「大好きな果物はイチゴとマンゴーです」 vol.195(通算546)

こちらの記事は
2025年06月07日配信分の転載です。
メルマガ登録は、このブログの右上のピンクの窓、もしくは
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
から、
広告の入らない独立版が登録できます。
楽しみに読んでくださる方はぜひご登録ください。

************************************************************************


6月になってから、
京橋千疋屋の上野アトレ店と、果実園リーベルの飯田場エキュート店
5月中に、
秋葉原のフルーツ・パーラー
フルーフ・デゥ・セゾンに行ってきました。

6月の2軒ではマンゴーを、
5月にはイチゴをいただき、特大ハッピーです。

写真をインスタグラムにあげました。
マンゴー
https://www.instagram.com/p/DKlkFKsSHsz/

イチゴ
https://www.instagram.com/p/DKl-HjPy67G/



この二つの果物がわたしの大好きな果物なのですが、
とくにイチゴは、日本だとほとんど買いません。
ひとりだと、1日で一パック食べきれないし、
二日目以降はおいしくなくなってしまうから。
フランスだと、1パックの量がもう少し少ないので
買います。

3番めが、桃かな…。

どれも高いので、家に買ってくる果物は
もっぱらグリーン・キウイです。
お値段安定で糖度も低くてビタミンCが多いので。
フランスにいるときは、スイカや、あとはベリー類が
気軽に買えます。

ところで血糖値スパイク防止の為、
果物をずっと控えていたのですが、
ヘモグロビンA1c(3ヶ月血糖値)も体重もとくに変わらないので、
食べるようになりました。

食べ過ぎはもちろん良くない
(とくにマンゴーは糖度が高い)のですが、
どうせしょっちゅうは食べられない果物ですので、
シーズン中は楽しみたいと思います。

残った時間は、フランス語記事を
ロッキーの縄跳びのようにストイックに書いています。

https://note.com/ishizukatomo_rbj/m/mb4063df30d97



今回のお話は、ここでおしまいです。
ご愛読いただきまして、まことにありがとうございました。
次回も楽しみにしていただけるように、頑張ります。


ロービューティジャパンの野菜くだもの通信


☆広告の入らない独立版へご登録を☆
このメルマガの広告の入らない独立版の登録画面です。
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
また、今までのバックナンバーはブログで公開しています。
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html

☆語学学習メルマガ☆
英語、フランス語などの語学学習に特化したメルマガです。
記事は有料の場合があります。
(全然更新できなくてすみません)
登録画面
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_shimikomaseru/
バックナンバー
https://note.com/ishizukatomo_rbj


☆★☆ブログ☆★☆
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
このメルマガのバック・ナンバー
http://rawbeauty.seesaa.net/category/27696233-1.html


このメルマガの投げ銭ページ
一口100円で、何口でも投げ銭できます。
https://note.com/ishizukatomo_rbj/n/n3328054a5d8f

☆★☆ 英語無料e-bookDLできます ☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。 』
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf

☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本と時間をかけないレシピが学べる古典。
簡単なアボカド・ディップから、三段がさねの「ロー・コテッジ・パイ」まで
1冊に147のレシピを収録のボリュームです。
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g


☆★☆ローフード わたしをきれいにした不思議な食べもの☆★☆
今でも愛読してくださる方がいる、通称「ピンクの本」。
生の野菜と果物をたくさん食べる価値をお伝えしました。
http://goo.gl/jcnftQ


登録・解除フォーム
(独立版・登録)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/
(独立版・メルアド変更・解除)
https://www.rawbeautyjapan.com/ml_yasaikudamono/fm_change.html
(まぐまぐ版)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
(オレンジメール版・迷惑メール自動分類を避けるため記載しています。
独立版と同じ内容が届きます)
登録
https://mail.os7.biz/b/k9cX
解除
https://mail.os7.biz/del/k9cX


twitter : tomoishizuka
instagram: tomoishizuka
threads : tomoishizuka

連絡フォーム
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=72381
メールアドレス
rawbeauty8あっとgmail.com

本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。


posted by 石塚とも at 19:18| 「野菜くだもの通信」バックナンバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする