最新のお知らせ(2025/01/13)updated!
最新の自己紹介記事(2025年版)をnote に書きました。 こちら

書店様各位 読者様より『ローフード・フォー・ビジー・ピープル』のお問い合わせがあった書店様、1冊から卸売いたします。送料は当方もち、振込手数料はご負担いただきますが、各銀行に口座があります。お問い合わせ用メールフォームはこちら


メルマガ『ロービューティジャパンの野菜くだもの通信の配信中です。広告のない独立版になりました。登録ページはこちら

有料記事「あなわたシリーズ」配信中です。


寺子屋メルマガ(配信終了)バックナンバーはこちらから読めます。
英語・寺子屋の新規生徒様募集は当面しませんが、「以前どんなことをしていたのか?」読みたい方はこちらからどうぞ。
寺子屋・受講生様の声
英語教室・受講生様の声

2015年04月02日

お気に入りのメモ帳

最近お気に入りのメモ帳ですが、これを使っています。

2015-03-31 11.55.31.jpg

いつも使ってるまんま(笑)

いわゆる「らくがき帳」ですが、
ポイントはサイズが「B6」なこと。

・自分の机の大きさ、
・いちどに見渡せる
・手に持ちやすくてバッグにも入れやすい、
・メモとしては大きめなので大きな文字が書ける
(手元がかすむお年頃)
・ちょっとしたメモ、だけではなく、何かをまとめたり考えを発展させたり
細かくリストを書き出したり、と、しっかり書き込むことができる
・もちろん値段が安い

と、使い勝手がいいです。
私は、一テーマ一枚でがんがん書いて、同じサイズのリングノートにはさんで持って歩きます。
カンタンにテーマごとに分けられて、綴じたノートよりも整理がしやすいことがわかりました。

B6のメモってなかなかなくて><、探しました。(アマゾンにもロハコも通常在庫がなく、取り寄せてもらいました)
この「なんでも帳」買ったとたん、コクヨキャンパスシリーズで普通のメモ帳もB6サイズがあることがわかったのですが、こちらの「なんでも帳」のほうが紙が厚くてしっかりしており、紛失したりすぐにふにゃふにゃにならなくていいです。

「記事面白かった」「もっと読みたい」「応援してます」の
方、下記バナーをクリックして知らせてください。

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 幸せな暮らしへ



メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」
読んだらエネルギーが伝わるメルマガ、目指してます。
こちらからご登録を。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html

http://www.mag2.com/m/0001243615.html

note
子宮筋腫のことや、映画評を書いてます。
https://note.mu/ishizukatomo_rbj

twitter
@tomoishizuka

facebook
お友達申請の際は、ひとことメッセージを添えてくださいね。
https://www.facebook.com/tomo.ishizuka
ラベル:ライフハック