さて、人の血液を1時間ごとに採取してその成分から、「人には食事をとるべき時間(効率的に消化される時間)ととらないほうがいい時間(消化に向かない時間)があることがわかった」というお話。
その前に、もう一つだけ前フリを。
それは、人間が、「消化」ということにどれだけエネルギーを使うか、ということです。
厚生労働省が発表している日本人に必要な摂取カロリーが2500前後、というのは、誰でも一度は聞いたことがある数字かと思います。
また、人間の基礎代謝量(存在しているだけで、呼吸や体温維持のために使うエネルギー量)は1200キロカロリーといわれています。
従来のダイエットは、摂取した2000〜2500キロカロリーのうち、基礎代謝量の1200キロカロリーを差し引いた残り、すなわち1300キロカロリーをいかに消費するか、ということに向けられていました。
1300キロカロリー以上を消費すれば、身体に蓄積された脂肪からカロリーが使われることになり、身体はスリムになる。そういう見積もり(?)でした。
ところが、この計算のように身体はできていないようなのです。
どうしてかというと、このカロリーの摂取と消費には、消化にかかるエネルギーが入っていないからです。
で、この消化にかかるエネルギーって、どれぐらいかご存知ですか?
3000キロカロリーだそうです。
フルマラソン1回分。
つまり、そんなに使っているのに、人間の体というのはやせない。入ってきたカロリーと出ていくカロリーも計算が合わない。
だから、従来のカロリー計算というので人間の代謝が説明できるのか? というコペルニクス的疑問を、ローフードは投げかけることになります。
明日に続きます。
いつも興味をもってくださってありがとうございます。
ローフードの知識はあなたの一生の宝です。
応援どうぞよろしくお願いします。
ブログ村 ローフード
ブログ村 料理ブログ
2008年08月28日
2008年08月26日
どうして朝食を食べてはいけないのか2
どうして朝食を食べてはいけないのか。
ここで、ローをちょっとかじった人にはすでに耳にタコができている、そして、ローの世界にまだ触れた事のない人にはびっくりの、
「1日24時間は消化の3つのサイクルでできている」
という話になるわけですが…。
では、どうして1日のうちに「排泄の時間帯」(午前中のこと、この時間帯に消化に負担のかかるものを食べてはいけないのです」「消化の時間帯」「吸収の時間帯」の3つのサイクルがあるってわかったのでしょうか?
私は、今は自分の身体がこの3つのサイクルに従ってできているのだと身体でわかりますが、(朝いっぱいう○こが出るから)「何を根拠にそんなその理論を?」というのが、ずーっとずーっと不明で納得できませんでした。
しかし、調べていったらやっとわかりました。
人の血液を1時間ごとに採取して、その成分を調べて8時間ごとに変化することをつきとめたのだそうです。
科学者って考えることがすごいですねー。
というわけで、1日24時間は3つの消化サイクルに分かれているというお話を、明日も続けたいと思います。
いつも興味をもっていただき、ありがとうございます。
ローの知識はあなたの一生の宝です。
どうぞ応援してください。
ブログ村 ローフード
ブログ村 料理ブログ
ここで、ローをちょっとかじった人にはすでに耳にタコができている、そして、ローの世界にまだ触れた事のない人にはびっくりの、
「1日24時間は消化の3つのサイクルでできている」
という話になるわけですが…。
では、どうして1日のうちに「排泄の時間帯」(午前中のこと、この時間帯に消化に負担のかかるものを食べてはいけないのです」「消化の時間帯」「吸収の時間帯」の3つのサイクルがあるってわかったのでしょうか?
私は、今は自分の身体がこの3つのサイクルに従ってできているのだと身体でわかりますが、(朝いっぱいう○こが出るから)「何を根拠にそんなその理論を?」というのが、ずーっとずーっと不明で納得できませんでした。
しかし、調べていったらやっとわかりました。
人の血液を1時間ごとに採取して、その成分を調べて8時間ごとに変化することをつきとめたのだそうです。
科学者って考えることがすごいですねー。
というわけで、1日24時間は3つの消化サイクルに分かれているというお話を、明日も続けたいと思います。
いつも興味をもっていただき、ありがとうございます。
ローの知識はあなたの一生の宝です。
どうぞ応援してください。
ブログ村 ローフード
ブログ村 料理ブログ
2008年08月25日
どうして朝食を食べてはいけないのか
「朝食を抜くと仕事の効率が落ちる」とか、「朝食を抜くと太る」とか、いろいろいわれていたのに、ある日突然
「朝食を食べるのは身体に悪い」
といわれたら、
「え、どうして?」と思いますよね?
でも、ローフードでは、朝食をとることは積極的にはすすめられていません。(「すべて身体にいいのだから、ルールはゆるくいこうよ」という流派もあります)
成功コーチのジェームス・スキナーさん(ナチュラル・ハイジーン推奨)は、
「朝食を食べることは、病気とエネルギー喪失への一番の近道である」
とまで言い切っています。
どうしてそこまでいいきれるのでしょうか?
明日から説明します。
いつも興味をもってくださってありがとうございます。
ブログ村 ローフード
ブログ村 料理ブログ
「朝食を食べるのは身体に悪い」
といわれたら、
「え、どうして?」と思いますよね?
でも、ローフードでは、朝食をとることは積極的にはすすめられていません。(「すべて身体にいいのだから、ルールはゆるくいこうよ」という流派もあります)
成功コーチのジェームス・スキナーさん(ナチュラル・ハイジーン推奨)は、
「朝食を食べることは、病気とエネルギー喪失への一番の近道である」
とまで言い切っています。
どうしてそこまでいいきれるのでしょうか?
明日から説明します。
いつも興味をもってくださってありがとうございます。
ブログ村 ローフード
ブログ村 料理ブログ
2008年06月14日
ロー・フードって何?
「ロー・フード」とは、
・プラント・ベース(植物性)であること
・加工する時、摂氏48度以上になっていないか、あるいは
・一度加熱しても、乳酸菌などで発酵させて菌が生きている
食べ物のことをいいます。
食べ物は、48度以上で加熱されないことによって、水分、栄養素、食物酵素が保たれています。とくに酵素は熱に弱く、48度で壊れてしまいます。
反対に、この三つが体に入ることによって、身体への消化、吸収、排泄の効率が飛躍的に高まります。食べ物に含まれる栄養を、最大限の形でとることができ、解毒効果が大きくなり、新陳代謝がよくなります。
ロー・フードには、生の果物やサラダ以外に、たくさんのおいしいメニューがあります。もちろんデザートもありますよ。
・プラント・ベース(植物性)であること
・加工する時、摂氏48度以上になっていないか、あるいは
・一度加熱しても、乳酸菌などで発酵させて菌が生きている
食べ物のことをいいます。
食べ物は、48度以上で加熱されないことによって、水分、栄養素、食物酵素が保たれています。とくに酵素は熱に弱く、48度で壊れてしまいます。
反対に、この三つが体に入ることによって、身体への消化、吸収、排泄の効率が飛躍的に高まります。食べ物に含まれる栄養を、最大限の形でとることができ、解毒効果が大きくなり、新陳代謝がよくなります。
ロー・フードには、生の果物やサラダ以外に、たくさんのおいしいメニューがあります。もちろんデザートもありますよ。
RBJブックストア 現在のオススメ本と文具ベスト6 |
(2022/12/16更新)