![a_meisou.jpg](https://rawbeauty.up.seesaa.net/image/a_meisou.jpg)
↑今回の旅行で撮った中で、私が一番好きな写真。70年間、他人の立ち入れない強固な世界観を生きてきて、瞑想がそれをやわらげただろうか。
![a_cucumber.jpg](https://rawbeauty.up.seesaa.net/image/a_cucumber.jpg)
↑「病気を治す施設」ではないので、食事指導はそんなに厳しくはないのだが、医師が常勤しており、最初にカウンセリングを受けるだけでなく、途中経過の呼び出しがかかる)。父の場合、途中で面接したドクターの指導で(父は糖尿病と肺気腫です)、途中から「デザートなし、前菜にきゅうり」の制限が追加された。(でもアルコールは、「あ、赤ワインはいいよ」とかいって軽ーくパスした)
![a_dinner1.jpg](https://rawbeauty.up.seesaa.net/image/a_dinner1.jpg)
![a_dinner2.jpg](https://rawbeauty.up.seesaa.net/image/a_dinner2.jpg)
↑まだまだ続くローフード・ミール(まだいっぱいあるのですが多すぎて挫折)。
![a_salt1.jpg](https://rawbeauty.up.seesaa.net/image/a_salt1.jpg)
↑この写真を公開しようかどうか考えてて、このシリーズのアップがこんなにのろくなってしまったのでした。デトックスです。シ―・ソルト(海塩)が5キロ入ったバスに30分つかります。のぼせないようにお湯がぬるいので、バナナの葉っぱでふたをされてしまいます。
![a_salt2.jpg](https://rawbeauty.up.seesaa.net/image/a_salt2.jpg)
↑父のバナナの葉むし
↑まさに「鼓腹撃壌(=幸福が当たり前すぎて感謝や恩義の念なんて湧いてこない状態)」。本人は「この音を聞くとクジャクが来るんだ」といってましたが……。
今、見返して、「ああ、本当に行っておいてよかった」という気持ちが前よりずっと増している。二度と返って来ないよね。今行っても、それは意味が違ってしまうよね。
あの頃だって「生き延びること、良く生きること」を考えていなかったわけではないけれど、今の方が何倍も深く考えずにはいられない。そして、今より考えなかった頃に戻りたいとは思わない。
応援よろしくお願いいたします。
![にほんブログ村 ダイエットブログ 食べるダイエットへ](http://diet.blogmura.com/diet_eat/img/diet_eat80_15_yellow_4.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ](http://food.blogmura.com/rawfood/img/rawfood80_15_yellow_4.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ](http://lifestyle.blogmura.com/brushup/img/brushup80_15_yellow_4.gif)
↓新スポンサー契約したのにぐずぐずしていたらオフ期間が終わってしまう。5月31日まで25%オフは超お得。(しかもこれ、すごいと思います。しかも安い。私は英語とフランス語2つも買ってしまった)