石塚とものロービューティ寺子屋
「《存在証明しようとしない》力」(豊かさについて) vol.306
***********************************************************************
みなさまこんにちは。
「石塚とものロービューティ寺子屋」は、
「一番大切なことを愛する」読者の皆様に向けて、
今、この時代に学ぶべき価値を発信することを目指しています。
「究極のタカラ=自分との出会い」をご一緒に探求してまいりましょう。
☆★☆ 寺子屋&英語
秋から新規通常クラスやるかもしれません(まだ考え中)
1day ワークショップ は6月はなし、7月やるかも☆★☆
☆★☆ローフード・フォー・ビジー・ピープル☆★☆
ローフードの基本とレシピ開発の土台が学べます。
このレシピ集を土台に、多くのローシェフが活躍して
いらっしゃいます。
まだお持ちでない方は、一冊持っておいてくださいね。
(書籍は写真が少ないので、テキスト派向けです)
書籍
http://goo.gl/31fdYv
DVD
http://goo.gl/vefC7g
☆★☆ お休みしていた 、「エンジェル・ジューサー」のご紹介が、
近々再開できそうです。もう少しお待ちください
(遅れててすみません)☆★☆
☆★☆ このメルマガのバック・ナンバー・ブログです。
とくに最近購読を開始された方は、ぜひお読みになってみてください ☆★☆
http://rawbeautyterakoya.seesaa.net
☆★☆無料e-book☆★☆
◆『あなたの「日本語」を味方にすれば、 「英語」はもっとラクに伸びる。
ロービューティジャパン英語教室のメソッドの一部を無料でお伝えします。vol.01』
超ボリューミー! !これだけでもお教室が開けるぐらいの内容です^^
お友達にもぜひ下記のURLをご紹介ください。
http://www.rawbeautyjapan.com/ebook/RBJe_reportvol0120120717.pdf
☆★☆ note で、子宮筋腫のことを書いています、が。少し休止中 ☆★☆
3月11日に受けた検査で、
今まで10個以上あった子宮筋腫が、
2個しか確認できませんでした。その2個も小さくなっていました。
が、その後のことは思うところあって止まっています
(実は、その理由が今回のメルマガの記事です)
子宮筋腫の経緯についてなど
ご興味のある方は見てみてくださいね。
note
https://note.mu/ishizukatomo_rbj
☆★☆ 「《存在証明しようとしない》力」(豊かさについて) vol.306 ☆★☆
こんにちは。
vol.304 と 305 のあいだは
一ヶ月以上あいだがあき、
しかもその間に
「夢が破れる」という
「悲報」(´Д`|||) があったわけですが、
305と最新号306のあいだは
とりあえず20日ほどで出せてます……。
そして、その間にオーストラリアに行って、
帰って来て、タフな日常
(実家の仕事は最大のヤマという感じで、
父の病院の付き添いも多い)
が始まっちゃってます^^
オーストラリアは素晴らしい体験だったのですが、
全然情報発信しなかったのは、
・海外移動生活がすっかり日常化
・実は想像以上のカルチャーショック&価値観揺さぶりで
本当に横っ面はられたようにビシバシきまして、
そのあとの人生計画に影響を与えたりして(!)
まだ頭がクラクラしているぐらいで、
ほんとにだんまりになってしまいました。
そして、前回お伝えした「悲報」の続きですが、
なんと! そのあとどんどん悪くなりまして(驚)
ここ数年の全身はいったい何だったんだろう(涙)
と思うぐらい、
振り出しに戻った、あるいは
それ以下になったような最悪感でした
(完全に抜け出したと思ったので
落胆もより一層だったのだと思います)
この状態がずーっと続くのでは?
もしかしたら、私、もう二度と雲が晴れた状態を
見ずに死ぬかもしれない
とまで思いましたとさ。(そんな、ともさん!)
どうしてこんなに道からはずれちゃったのかしら……?
ようやっと
検証してみる余裕が出て来て、
「これが理由かもしれない」と思ったことは、
4月にヨーロッパから帰って来て以来、
ボキャビルにあまり力を入れすぎて
(なにしろ、2000ページ中560ページまで目を通しました。
アルファベットでいうと、Fに入ったところです)
あれだけ絶賛していた
Daily Reflections:
A Book of Reflections by A.A. Members for A.A. Members
(「毎日の繰り返し
AAメンバーによるAAメンバーのための日めくりブック」
http://goo.gl/ZlPbpm
を読むのをさぼるようになっていたことです。
「おお、それなら因果関係ありえる!」と
思って、
また目を通すようにしたところ、
現在一週間ぐらいたったのですが、
幸いなことに、
かなり効力があり、回復することができました。
そして、
前回の「夢がかなった」状態には
戻らなかったのですが、
また、別の(もしかしたらそれよりいい)
棚ボタが転がり込む、という体験もしました。
この「棚ボタ」は、
「棚ボタ」というと運だけでどこから
転がり込むもの、というイメージですが、
そうではなくて、
実は、「過去に自分で自分のためにやっておいて
すっかり忘れてた」というものです。
例えて言えば、
「金銀財宝、穴を掘って埋めておいたら、
利子が増えて、莫大に増えてた」
みたいな^^
前回の「夢がかなった」は、
その「夢」の内容が他人に依存したものであったので、
今回の、自分で積み上げたものほうが、ずっとずっと
安定性が高いものであることは
疑いようがありません。
そして、正確にいうなら
「棚ボタ」ではなくて
「棚卸し」ですよね。
自分が持っている資源を発見した、
という話なので。
あ、そうだ。
そういえば、朗報ついでにもう一つ。
上記で紹介した
Daily Reflections:
A Book of Reflections by A.A. Members for A.A. Members
(「毎日の繰り返し
AAメンバーによるAAメンバーのための日めくりブック」)
なのですが、
なんと、無料で全文読めるページを発見しました!
PDFなので、ダウンロードもできるのです。
こちら↓
http://silkworth.net/pdf/alcoholics-anonymous-daily-reflections.pdf
そして、
A.A. のサービスオフィスのウェブサイトを見ると、
フランス語とスペイン語の対訳まで
毎日見られるではありませんか。。。
http://www.aa.org/pages/en_US/daily-reflection?y=2015&m=06&d=23
フランス語版
http://www.aa.org/pages/fr_FR/daily-reflection?y=2015&m=06&d=23
スペイン語版
http://www.aa.org/pages/es_ES/daily-reflection?y=2015&m=06&d=23
文字検索窓までついて
かなりの充実ぶりです。
私は、できるかぎり、
英語も音読して、フランス語版も
音読するようにしています。
読み終わったあとの、
「腑に落ちる」ような爽快感は
格別のものです。
さて、
「A.A (アルコーホリック・アノニマス)なんて
私には関係ない」と思って
読み飛ばしそうになっている方に向けて
ぜひ一言お伝えしたいと思うのですが、
ちょっと前にブログで紹介した
タイフード・マーケットのマンゴー
http://rawbeauty.seesaa.net/article/417732388.html
が、一ヶ月ぐらいたってから
まねして購入した人たちのあいだで
「うまい」と評判になり、
Facebook で、ちょっとだけ
口コミ現象が起きました^^
私の投稿するものはすべて
あの「マンゴー」と同じレベルで
「うまい」と思うものを紹介していますので、
どんなジャンルにせよ
「私には関係ない」と思わずに、
一度は試してみていただけたら、と
思っております。
きっと「マンゴー級」を味わっていただける、
のではないかと^^
で、「マンゴー級」の話を続けますと、
どうして、アルコール依存症者に向けた読みものが、
それを手に取る人の人生の質を飛躍的に上げてくれるかというと、
「依存症からの回復」というのは、
裏返して言うと、
《自己存在証明しようとしない力》の
向上だからです。
逆に言うと、「依存症」というのは、
私流の言い方で言えば
「なんにつけ自己存在証明しようとする」
ことがやめられない病です。
玄関扉の開け方から、
横断歩道のわたり方まで
「オレ流」を貫くのが
依存症なのです
(例は適当に書いてみました)
オレ流なので
玄関扉あけるだけで壊しちゃったり
(ちゃんとノブを回さないで体当たりしたりするから)
横断歩道を最後まで渡りきれずに車にはねられたりと
(信号より「渡りたいとき」を優先するから)
他の人からみれば
「どうしてそんなことができない?」
と思うことも失敗します。
しかも、失敗すると人のせいにするのですが、
横断歩道ではねられると
少なくとも日本では
あくまで車が悪いということになってしまいますので
ドライバーも気の毒ではあります。
(当たられ屋か……)
なんだかマンガみたいに書いてしまいましたが、
依存症者は、そうまでして
「自己存在証明」したいのです。
どうしてかというと、
「自己存在証明」が、
自分の内側からわき上がるものではなく、
他者(人・物)を利用して、その「反射」によって
行われるからです。
だから、自己存在確認するために、つねに
「証明する対象」を求めてしまうのです。
アルコールにせよドラッグにせよ過食にせよ、
それらは最初は「証明を与えてくれた」ものなのです。
そのうち、「何度やっても与えてくれない」に
に変わって行くんですけどね……。
そして、これが危険な状態になると、
自分のことは何にでも自己存在証明しようとするのだけど、
他人が自己存在証明しようとするのを見るのは耐えられなくて
徹底的につぶしたがる、
という状態までいきます。
この
「こちらの存在証明をつぶそうとする力」に
「こちらの存在証明をしようとする力」で
対抗しようとすると、
(ときには正当であるかもしれないとしても)
「戦争」になってしまいます。
私がここ数ヶ月で夢破れてしまったのは、
激しく自己存在証明しようとする力に対して、
自分も「自己存在証明」しようとしちゃったからなんだなあ、
と、ふりかえって
つくづく思っています。
そこには、正当な範囲での「自己存在証明」と
エゴに近い自己存在証明があったかもしれないけど
いずれにせよ、それで対抗しちゃうと
不毛に時間を使うのです。
人間って、「自己存在証明」しちゃいけないの?
という問いが出てくるでしょうし、私もしてもいいと思うのですが、
「自己存在証明願望」が病的に強い人からの波をかぶると、
こちらの領域が侵されるため、
「私だってここにいるんだぜ!」と
声を強めて主張したくなります。
この反応はさらに相手にエネルギーを与えてしまい、
破壊欲が強まってしまいます。
そして
泥沼の徒労が増えます(嗚呼……)
つまり、それを終わらせようとするなら、
こちらの「自己存在証明しようとしない力」を
強めるしかない。
「証明」しなくても
「自分で感じてるのに、証明が必要?」に
変えて行く、
そういう力を
「依存症から脱却するマニュアル」は
与えてくれるというわけです。
「お前のせいではねられた、ゴルア!」を
「道を渡りたいという希望を達成するためには
信号見て、右見て左見て渡ったらいいんじゃないんですか、以上」
で終わらせる力というのは、
こちらが、
「単なる依存してない人」を超えて
「ハイパー自立してる人」
ぐらいの力を必要とする、
ということなんですね。
そう書くと、私が最初から自立した人のように
見えますが、
「親から常に存在証明の対象に使われて来たうちに
自分が内側から存在を感じることができなくなり、
他者に向かって存在証明したくなってしまう人→
依存症行動に陥りやすい人」
というのが
「アダルトチルドレン・オブ・ディスファンクショナル・ファミリー」
の必要十分な説明だと
私は思っておりますので、
私の存在証明欲もそこそこ強いはずなのです。
(問題が起こって検証してみると
結局これだったりします)
そこから抜け出す方法として、
「私は今のままで十分愛される価値がある」
みたいなアファメーションがあると思いますが、
「愛される価値がある」って
思い出しちゃうと、
「それを唱えてる自分はつまり
《愛される価値が無い》と
思ってる」
というループにはまってしまう
危険があると思うんですね。
そうではなくて、
もっと具体的なマニュアルがあると、
「私って愛される価値があるの? ないの?」
そこばっかり考えるループに
はまらなくてすみます。
A.Aの発信する情報
(それは、A.A の参加者からの情報の蓄積です)
には、その具体的なマニュアルがあると思うんですね。
ですから、それを「読む」ことで
「自己存在証明しなきゃ!(=愛されなきゃ!)」という
強迫的な観念から
視点がそれるのです。
それによって、結果的に
《自己存在証明しようとしない力》が
養われる。
だからね。
私は、
人が、お金持ちであろうと、なかろうと、
健康であろうと、なかろうと、
素敵なパートナーにめぐまれていようと、
いなかろうと、
今日やることは一つ、
《自己存在証明しようとしない力》
を、一つずつ積み上げることに集中すること
につきるのではないかと思うようになった次第です。
そうすることで、
自分の外側にあるもの(=証明されたもの)で
自分の価値や幸せを測ることがなくなりますので
外側にあるものから自由になることができ、
また、外側にあるものを自由にしてあげることができるのです。
【本日のまとめ】
自分の内側から「自分は自分である」という感覚を
感じにくいと、
自分の外側にあるものに反射させて
自己存在証明しようとするようになる。
このメカニズムが「依存」である。
人に「依存」されると、
その人に自分の自由の領域が侵されるので、
された人は、自分も自己存在証明したいという
気持ちが強くなりやすい。
こうして依存が連鎖する。
自己存在証明したい人は、
特定の行為で自己存在証明しようとする場合もあるが、
何につけても自己存在証明しようとすることが
多い。
自己存在を感じられない人は
自己存在証明を呼吸のように
たゆまず行う必要があるからである。
自己存在証明しようとする人(あるいは団体)に
自分の自己存在証明で
対抗しようとすると、
たとえこちらの主張が正当であっても
戦争になってしまう。
どちらかが勝ったように見えても、
相手が息を吹き返すと
再勃発する。
これを終わらせ、無益な対抗を
人生の時間から取り除くためには、
自分が
「自己存在証明しなくても、自分を感じられる能力」を
向上させることである。
そのために有効なのが、
依存症者(自己存在証明したい人)が
回復するときの
プログラムに、
自分もまた則ることである。
このプログラムは、努力や根性でなく
「自己存在証明したい」対象から注意をそらし、
自分に向かい合うように
無理なく誘導してくれるからである。
「自己存在証明しなくても、自分を感じられる能力」とは
すなわち、自己評価のことである。
つまり、
「自己存在証明しようとしない力」の向上とは
自己評価の向上につながるので
自分に必要なものわかり、
豊かさの獲得へとつながる。
(だからマンゴー級!)
本日もお読みいただきまして、
ありがとうございました。
次回も楽しみにしてくださったら嬉しいです。
【お知らせ】
「単発寺子屋おはなし会」
「英語1day ワークショップ」
今後も開催していくつもりですので、
日程や内容に関しましてご要望のある方は、
こちらからお願いいたします。
http://rawbeautyjapan.seesaa.net/article/146935122.html
ご意見、ご要望、石塚ともに聞いてみたいご質問を遠慮無くお寄せください。
お名前、メルアドは残す必要ありません。
ただ、この感想フォームは、ブログ、メルマガ、すべての記事の感想が
一ヶ所に集まってしまう仕組みになっているので
「メルマガの何号感想」というふうに書いていただけると嬉しいです。
http://rawbeautyjapan.seesaa.net/article/146935122.html
【応援のお願い】
今日の記事が「役だった」と思いましたら
・ツイッターでのリツイート
・facebook での「いいね!」もしくはシェア
ブログ村「女磨き」ランキングをクリック。
http://beauty.blogmura.com/ladiesbrushup/
・ご自分のブログにリンクを貼って感想記事を書く
などの応援をお願いします。
ジューサー類のご紹介は現在休止中です。
(もうすぐ再開できそうです……
といいながら止まってしまってごめんなさい)
バイタミックスは引き続きロービューティジャパン特別価格でお取り扱いしています
http://rawbeautyjapan.seesaa.net/category/6337973-1.html
発行人 石塚とも
ブログ『Raw Food, Raw life, Raw love.』
http://rawbeauty.seesaa.net
石塚とものプロフィール
http://www.rawbeautyjapan.com/about_us/
登録・解除フォーム
(まぐまぐ版・1270部)
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
(インフォマグ版・487部)
http://www.infomag.jp/Site_6330.html
本文は著作権により保護されていますが、有料の媒体への転載をのぞき、
許可なく転送、転載可能です。
その場合は、メルマガの紹介をお願いいたします。
「記事面白かった」「もっと読みたい」「応援してます」の
方、下記バナーをクリックして知らせてください。



メルマガ「石塚とものロービューティ寺子屋」
読んだらエネルギーが伝わるメルマガ、目指してます。
こちらからご登録を。
http://www.mag2.com/m/0001243615.html
note
子宮筋腫のことや、映画評を書いてます。
https://note.mu/ishizukatomo_rbj
@tomoishizuka
お友達申請は、ひとことメッセージを添えてくださいね。
https://www.facebook.com/tomo.ishizuka
(メッセージ添えていただければお会いしたこと無い方でも承認しております。
メッセージなしでいきなりのリクエストは
承認ご遠慮しておりますのでご了承ください。
ご理解よろしくお願いいたします)
